東芝機械、株式会社東芝と金属3Dプリンターを共同開発(従来比約10倍以上の造形速度を実現)

2015年11月25日

次世代金属3Dプリンター
次世代金属3Dプリンター

当社は、このたび従来方式(注)と比較して約10倍以上の造形速度を実現する3D金属プリンターの試作機を、このたび株式会社東芝と共同開発しました。

本機は、経済産業省の委託事業「次世代型産業用3Dプリンタ技術開発及び超精密三次元造形システム技術開発」において開発したもので、12月2日から4日まで東京ビッグサイトで開催される「モノづくりマッチングJapan2015」で展示します。

開発品は、レーザ照射と同時に金属粒子を噴射することで造形を進めるレーザメタルデポジション方式を採用するとともに、東芝の流体シミュレーション技術を活用し金属粒子の噴射領域を小さく集束させる造形ノズルを新たに開発したことにより、レーザ出力800Wで1時間あたり110ccの造形速度を実現しました。また、材料の必要な部分にのみレーザ照射で造形するため、従来方式(注)より低コストで大型の造形が可能です。材料は、ステンレス鋼、インコネル、鉄など幅広い素材に対応しており、部分的に素材を変えた部品の造形もできます。今後、造形速度および解像度の向上、3DCADソフトと連携などの改良を進め、2017年以降の実用化を目ざします。

株式会社東芝は、社会インフラ機器部品等の製造工程への金属3Dプリンターの適用を進め、生産効率の向上を目ざします。

東芝機械は、装置本体の製造を担当し、2017年以降の販売を予定しています。工作機械などの既存製品との相乗効果による顧客価値の創出を狙います。

注 パウダー・ベッド・フュージョン方式:金属材料を敷き詰めたパウダーベッドにレーザを照射し、任意の部分を溶融させ積層させる方式のこと。パウダーを1層ごとに敷き詰める工程と造形部分にレーザを照射する工程を繰り返し、造形する方式。

本件へのお問い合わせはこちら までお願いします。

PAGE TOP