特別セミナー情報

5月18日(木)

11:30~12:30  Hall1 (沼津) 受付・商談会場2階講堂(定員350名) A 《同時通訳付 日 / 英》

「金属3Dプリンタが目指す未来のモノづくり産業の創出」

近畿大学 工学部 ロボティクス学科 教授
次世代基盤技術研究所3D造形技術研究センター長
工学博士 京極 秀樹 氏

概要

モノづくりに大きな変革をもたらし始めた金属3Dプリンタ。「TRAFAM(技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構)」のプロジェクトリーダである近畿大学京極秀樹氏がその現状と今後の可能性を語る。

13:00~14:00 Hall8 (御殿場) 御殿場テクニカルセンター(定員150名)

「技術でモノづくりの未来を変える ~職人(技術者)の挑戦~」

株式会社千田精密工業
代表取締役 千田 伏二夫 氏

概要

「半導体製造装置部品」「航空機産業部品」「自動車関連部品」「国際リニアコライダー( International Linear Collider)」など最先端の難題に挑戦し続ける千田精密工業。現代の職人集団を目指すものづくり、人作りへの取り組みを語っていただく。

13:30~14:30 Hall1 (沼津)受付・商談会場2階講堂(定員350名) A 《同時通訳付 日 / 英》

「中国自動車産業の投資、需要、新技術と政策について」

株式会社現代文化研究所 上席主任研究員
中国 国家信息中心 客員研究員
呉 保寧 氏

概要

国内需要の拡大を背景に、急速に発展している中国自動車産業。自動車専門のシンクタンクとして知られる現代文化研究所の呉保寧氏が、その最新の現地情報と今後の予測について解説する。

5月19日(金)

11:30~12:30  Hall1 (沼津)受付・商談会場2階講堂(定員350名) A 《同時通訳付 日 / 英》

「自動車とコンポジットの未来 ~複合材料を用いた軽量車体構造の研究の最新動向~」

株式会社本田技術研究所 四輪R&Dセンター
ARD第3ブロック主任研究員 漆山 雄太 氏 

概要

自動車部品への普及が加速している複合材料。車体の軽量化への取り組みについて、本田技術研究所 漆山雄太氏が研究の最新動向と今後の方向性を語る。

13:30 - 14:30 Hall1 (沼津)受付・商談会場2階講堂(定員350名) A 《同時通訳付 日 / 英》

「自動運転技術の応用」~自動運転・ロボット技術がつくるモノづくりの未来~

株式会社ZMP
代表取締役社長 谷口 恒 氏

概要

車の自動運転技術開発プラットフォームのパイオニアである(株)ZMP。ロボット技術と自動車技術の融合について同社の谷口恒氏がその長年の開発の経緯、現状と今後の展開を解説する。

5月20日(土)

11:30 - 12:30 Hall1 (沼津) 受付・商談会場2階講堂(定員350名) A 

「人工知能が変えゆくモノづくりと未来社会」

株式会社ドワンゴ ドワンゴ人工知能研究所
所長 山川 宏 氏

概要

人工知能(AI)の産業応用は本格化しつつある。最先端AI技術の最新動向や、AI開発に必須となるリソースなどについて、ドワンゴ人工知能研究所の山川 宏氏が語る。

お問い合わせ

ソリューションフェアに関するお問い合わせは下記からお願いします。

PAGE TOP