応用・採用例

1.マイコンボードからTCminiへ

業務用冷蔵庫

主仕様

リレー出力3点、温度入力3チャネル(サーミスタ)、表示機能(7セグメントLED2桁)
押しボタンスイッチ4個、電源AC100V

制御内容

温度制御(設定した温度になるようにコンプレッサを運転する)
温度設定(アップキー、ダウンキーにてデジタル設定する)

特長

操作部(表示、スイッチ)と制御部が一体(ワンボード)でコンパクト・ローコスト

従来

マイコンボードメーカーに丸ごと依頼。
問題点--自社ノウハウが蓄積できない。開発に時間がかかる。

ユーザーメリット

  1. ラダ-シーケンスで簡単にプログラミングができた。(納期短縮)
  2. 類似機種への応用が簡単である。(横展開がスピーディになった)
  3. 開発費が安い。

その他の例

製パン機、乾燥機、業務用空調機、保管庫、炊飯器、飲料ディスペンサ

2.汎用PLCからTCminiへ

業務用生ゴミ処理機

主仕様

トランジスタ出力12点、フォトカプラ入力12点、温度入力3チャネル(熱電対)
操作パネルインターフェイス(表示:7セグメントLED4桁、押しボタンスイッチ6個)
電源AC100V

制御内容

温度制御(設定した温度になるように、ヒータを制御する)
温度表示、時間表示(デジタル表示する)

特長

電源内蔵で小型化、専用コネクタで配線簡略化。

従来

汎用PLCを採用している
問題点--単価が高い。入出力点数に無駄が出る。コンパクトにならない。

ユーザーメリット

  1. 大幅なコストダウン(約60パーセント)実現。
  2. 操作パネルのデザインが良くなった。(キーシート採用)
  3. 配線が簡単になった。

その他の例

洗浄機、ボイラー、立体駐車場、洗車機

3.リレー盤からTCminiへ

コンプレッサ

主仕様

リレー出力10点、接点入力9点、温度入力2チャネル(サーミスタ)
圧力入力1点、表示:7セグメントLED6桁、押しボタンスイッチ6個
電源AC200V

制御内容

圧力制御(設定した圧力になるように、コンプレッサモータを制御する)
圧力表示、メインテナンス表示(デジタル表示する)

特長

電源、操作パネル、制御部を一体化し、高機能・ローコスト。

従来

リレーシーケンスで制御していた。
問題点--メインテナンス機能がない。高度な制御ができない。

ユーザーメリット

  1. 仕様変更が簡単になった(ソフト変更のみ)。
  2. 省エネ運転などの付加価値のある制御ができるようになった。
  3. アラーム表示などメインテナンス機能が充実した。

その他の例

送風機、マッサージ機、ポンプ

PAGE TOP